2015年1月期アニメ その1
全然今期の感想書かないままもう2月じゃん。書きます。新規もの冴えない彼女の育てかたpic.twitter.com/ETbYR34Ydq— karia (@karia) 2015, 2月 3pic.twitter.com/Aoud451EIe— karia (@karia) 2015, 2月...
View ArticleA4サイズ・1kg以下の荷物を送ることができる主な配送サービスを値段順に比較する
クロネコメール便廃止が発表された昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。私はというと、家にある溜まりに溜まった不要品をひたすらAmazonマーケットプレイスに出品する毎日です。というのは、いらないCDやDVDなどをヤフオクに出品しようと思って溜め込んでいたものの、写真撮って説明文書いて沢山の項目埋めて……っていちいちめんどくさすぎる!!ということで放置モードになっていたのですが、Amazonマーケットプ...
View Article最近のガジェットとか201503
前回:最近のガジェットとか201409 - kariaの日記 @ Alice::Diary3月は携帯電話の季節ということでかなり入れ替わったので書きます。なまえ通信手段役割持ち歩く頻度Xperia Z3 Compact SO-02Gdocomo...
View Articleブログのデザインをまた変えた
サイドバーを滅ぼしてワンカラムにしました。表が多いブログなので、本文の横幅が可変なデザインじゃないとつらい。読みづらい場合はご利用のブラウザの横幅を広げたり縮めたり、4Kモニタを買って解像度を上げるなど適宜調節してご覧ください。しかしワンカラムなデザインにすると、サイドバーに置いてあったアフィリエイトやらメニューやらがフッタへ行き、おやおやと思って最下部に行くとAutoPagerizeが働いてフッタ...
View Article手持ちのクレカ(漢方・View・DCMX)・電子マネーの還元率を徹底的に比較した(2015年6月版)
6月になりました。ローソンとドコモが提携して3%引きになるとか電子マネーがらみの話題の多い今日この頃です。基本的に現金は持たず何もかもクレカや電子マネーで払っていく主義の自分ですが、手持ちクレカ&電子マネーのどれが一番オトクなのかよくわからなくなってきたので、まとめてみることにしました。今回エントリーしたクレカ・電子マネー紹介まずは今回エントリーするクレジットカードおよび電子マネーの紹介です。漢方ス...
View Article2015年7月期アニメの感想とか視聴状況
皆様どうもお久しぶりです。このブログではほぼ毎クール、見たアニメの感想を何かしら書いています。が、2015年4月期はついに書くことがありませんでした。ちなみに無事全話完走したアニメは「ハロー!!きんいろモザイク」(監督:天衝)と「グリザイアの楽園」(監督:天衝)です。4月期は見るべき作品が多いクールであったことは認識しているので、気になるタイトルは随時イッキ見していこうと思います。以前にも書いたので...
View ArticleA4サイズ・1kg以下の荷物を送ることができる主な配送サービスを値段順に比較する(2015/09版)
これまでの経緯:karia.hatenablog.jpこの記事、自分で書いておきながらヤフオクの発送等で「便利だな~」と自画自賛しつつ利用していたのですが、サービスの改廃がいくつかあったので表を作り直すことにしました。それがこの記事です。前回からの変更点は以下の通り。ヤマト運輸がクロネコメール便廃止ヤマト運輸が宅配便コンパクト開始日本郵便がスマートレター開始ではいってみよう。商品名料金厚さ制限追跡そ...
View Article間違っている事象を正す方法
私は、自分が間違っていると思うことに関しては、「それは間違っている」と主張するだけだし、その間違いによって(自分以外に)不利益を被る人が大勢いるのであればなおさら声を大きくして言うだけなんだけど、伝え方が上手くないことが多いので時々「あの人怒ってる、こわい」とか言われたりすることがある。私としては、間違っていることを正してくれればそれだけで良いし、正されないから繰り返し伝える(怒っているように見える...
View Articleソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル(旧ワイモバイル(旧イー・アクセス)))を退職しました
2015年9月30日付でソフトバンクを退職しました。2009年に新卒で入社して以来6年半お世話になりました。この場をお借りして(っていうか自分のブログですが)お礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。あんた誰?何してたの?っていう質問が絶対来ると思うので書きたいんですが、それを書くと守秘義務だけでなく通信の機密にも触れる恐れがあるので詳細は控えさせていただきます。焼きそばやチャーハンを焼...
View Articleslackのreminderの日時指定がわかりにくかったのでメモ
みんな大好きチャットツールのslackですが、reminder機能の日時指定の方法がわかりにくくて試行錯誤してしまったのでメモっておく。サンプル/remind #channel_name on 02/10/2016 at 10:00am to メッセージ本文...
View Article最近あまりにも更新しなさすぎなので最近の画像をもりもり貼ってごまかす
初めて「取り戻した」のが3月6日という、遅れてきたガルパンおじさんです。こんばんは。最近あまりにも近況書いてなさ過ぎということで、Flickrの画像でも貼りながら振り返ろうというこの企画です。完全に生存報告というか自己満足ですがご容赦ください。爆音帰りに立川駅で足下を見たらこのカオスっぷり。わかるけど、いやわかるけど、もうちょっとなんとかならなかったん。最近はすっかりガルパン二次創作RTおじさんと化...
View ArticleUbuntu14.04でHDDが7台以上認識しない場合の対処法
ニッチすぎる記事。HDDの容量がとにかく足らなすぎるのでRAID6のマシンでもりもりHDDを追加していったところ、7台目に差し掛かったところでどうも認識しないという症状に遭遇した。構成は以下。OS: Ubuntu 14.04.5マザーボード: GA-Z87X-UD3H...
View Article自宅の大容量NAS2台をどうするんだ問題
自宅でReadyNAS Ultra6を2台運用しており、1台あたり6発のHDDが刺さるので合計12発のHDDを稼働させ続けるという異常なことをしているのですが、ReadyNAS...
View ArticleQrio Smart Tagが電池食いすぎな件
Qrio Smart Tagが届きました。注文したのを完全に忘れていたので届いてビックリしたのですが、早速自宅のカギに取り付けた上で、スマホアプリをダウンロードして使ってみることにしました。が、結論から言うと「メインで利用しているスマートフォンに入れるべきアプリではなかった」です。サブとして使っているMi...
View Article