Quantcast
Channel: kariaの日記 @ Alice::Diary
Viewing all articles
Browse latest Browse all 130

ウマ娘のジュエルで一番コスパ良いのはどれか計算した

$
0
0

これはウマ娘に限らないと思うのだが、ソシャゲのジュエル購入(いわゆる課金)の画面まで行って立ち止まってしまった人は結構いるのではなかろうか。

どれ選べばええねん。なんとなく回数限定と付いているのがオトクのように見えるが、デイリージュエルパックとかいうのもあるし値段はキリ悪いし、単純にコスパが計算できないようになっているのが気持ち悪い。ソシャゲなんていつもこうな気もするが。

ということで、どれが最安なのかジュエル単価を計算してみた。

f:id:karia:20210317232246p:plain

結論から言うと、デイリージュエルパックの無償ジュエルもカウントに入れるならコスパが良いのは

デイリージュエルパック<3回限定ジュエル7500個<2回限定ジュエル1500個<ジュエル500個(以下省略)

の順で、無償ジュエルはカウントに含まない(有償ジュエルのみ有効とする)なら

3回限定ジュエル7500個<2回限定ジュエル1500個<デイリージュエルパック<ジュエル500個(以下省略)

となる(左のほうが単価が小さくコスパが良い)。

  • 「3回限定ジュエル7500個」と「2回限定ジュエル1500個」の差があまりない
  • 「デイリージュエルパック」は30日に1回ずつしか買えない

ということを考えると、初回限定10連ガチャ(ジュエル1500個)用に有償ジュエルが欲しいのであれば、とりあえず2回限定を買っておけばよさそう。その後重課金への道を進むなら「3回限定」や「デイリージュエルパック」を検討することになる。まあ順当な結果である。

ちなみにDMM版だと支払にPayPay払いが使えるので、このキャンペーンで最大1000円分キャッシュバックが受けられる。

paypay.ne.jp

もうキャッシュバックを使い切ってるのなら素直にGooglePlayやiTunesカードの10%引きを探しにいくのがよさそう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 130

Trending Articles