10月期の感想やっと書ける。主要なアニメのなかで一番開始が遅い「結城友奈は勇者である」を見たら書こうと思ってたらリアルタイムで見られなくてなかなか時間がかかってしまいました。
7月期とだいたい同じで、「確実に全話見るつもり」「きっと全話見る」「気が向いたら見る」「その他」に分類しております。今期は「きっと見ない」枠はございません。あー、テラフォーマーズはGが出てきた時点で見るのやめたわ。
確実に全話見るつもり
さすが10月期、多すぎる……
- 四月は君の嘘
- 天体のメソッド
- 甘城ブリリアントパーク
- オオカミ少女と黒王子
- 異能バトルは日常系のなかで
- 魔弾の王と戦姫
- selector spread WIXOSS
- 結城友奈は勇者である
- 大図書館の羊飼い
- グリザイアの果実
- 失われた未来を求めて
ちょっと多すぎるので細かい話を省略しますけど、上3つはとりあえず抑えておいて問題ないのではないかと思います。
残りですが、「オオカミ少女と黒王子」はオオカミ少女が順当にかわいいので見てる感じです。「異能バトル」は鳩子が順当に(以下略)。「魔弾の王」はMF文庫勢ということで、ブレイドダンスとなんかロゴデザイン似てるし似たような感じなのかな?と思ったら意外にまともな展開しててびっくりでした。結局のところ「エレオノーラ様滅茶苦茶強い!」で全部片付いちゃうような気もするけど、まあ90年代ラノベには割とこういうのあったよねって感じで。
あとの3つはエロゲアニメ3人衆です。声優陣を見ると他のアニメとは一線を画する感じで良いですね。3つとも全話見ます。これは義務です。
きっと全話見る
- ガールフレンド(仮)
- デンキ街の本屋さん
- 寄生獣セイの格率
- トリニティセブン
- 旦那が何を言っているかわからない件
- Fate/stay night Unlimited Blade Works
- SHIROBAKO
- 繰繰れ!コックリさん
確実に見る勢と合わせると計19本。とても全部見られる気がしないんですが……。
「トリニティセブン」は異能バトルとネタもかぶり気味だし同じテレ東・avexだし、同時期に放送したのはなんか意味があるんでしょうか。更にいうと七つの大罪ともネタ被ってますね。
「SHIROBAKO」は面白いとは思うんですが、ネタがネタだけに真面目にお仕事アニメし過ぎてて胃がキリキリする感じがします。
気が向いたら見る
- 愛・天地無用!
- 俺、ツインテールになります。
- 神撃のバハムート GENESIS
- PSYCHO-PASS 2
- 七つの大罪
- クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
- ガンダムGのレコンギスタ
- 牙狼〈GARO〉-炎の刻印-
- なりヒロwww
「愛・天地無用!」は税金でこんなん作って良いのかという感じがしますがいいんでしょうか。まあいいか。正統派東山奈央アニメだし割と見るモチベーションは高いです。ただ5分アニメを毎日見るのは結構つらいのでふつうに30分枠で放送してほしかった感じがしますね。
この枠内での注目は実は「神撃のバハムート」だったりします。どんだけ金かけてるんだよCygames。あとは「七つの大罪」が正統派久野美咲アニメとしていい感じでした。
その他
再放送&継続枠としてはこの辺ですかね。「人生」をまだ3話までしか見てなかったので改めてちゃんと見たい。SAOは安心して見ていられる感じで良いですね。
あと、これ書きながらセハガールを見てるんですがこれ反則すぎでは……。なんで地上波でやらなかったんですか!!!!